AS I AM

〈育児・趣味・仕事〉どれも手を抜きたくない!どれも楽しみたい!と、日々を全力で生きる、生きたいアラフォーママのブログです♪

働くママは、自分のための有給休暇をどう過ごす?

育休から復帰して、もう2年半が経ちました。

特に娘が保育園に入った最初の年はまだコロナも厳しい時期で、しょっちゅう臨時休園になり、その度に会社を休まなければならず、保育園に入りたての娘はもちろん、復職したばかりの私のメンタル的にもキャリア的にも大変な1年間でした。

 

それが、気付けば娘も以前ほど風邪を引かなくなり、少しずつ丈夫になってきていることを実感します。

 

娘の通う保育園は、1日とかであればパパ・ママさんがお休みの日でも預かってくれるルール。とってもありがたい・・・

 

この日は、娘のインフルエンザの予防接種のために16時にお迎えに行くことになっていたので、思い切って1日有給を取ることにしました。

 

働くママさんパパさんは、たまの有給休暇はどのように過ごしますか??

 

 

 

 

 

8:00AM|家の掃除

 

パパが娘を連れて家を出てすぐに、家のお掃除開始!

朝一番で色々お出かけしたい気持ちもあるけど・・・朝のうちに普段なかなか手が回らない場所のお掃除したり片付けしたり。

しかもこの日は、可燃ゴミの日!

午前中のうちにゴミをまとめられちゃえば、そのまま捨てられるのも嬉しい。

 

ということでこの日は、

  • キッチンカウンター
  • リビング
  • 書斎の棚

を整理整頓。もうここ数ヶ月使っていない物は容赦無く捨てたり、して、ゴミ袋2袋分も不要な物を整理できました。

 

 

10:30AM|小児科で問診票GET

 

市から問診票がわざわざ送付される定期接種と違って、自己負担のインフルエンザの接種は、自分で問診票を取りに行かないといけないのでいつも忘れちゃう。汗

 

この日も、夕方から娘の接種だったので、外出時についでに小児科に寄り、問診票をもらってきました。本当は、数日前から帰宅途中で受け取ろうと思ってたけど、なんだかんだ保育園モードになると他のことを忘れちゃうんですよね・・・

 

11:00AM|早めのランチ

 

近所のショッピングセンターのレストランフロアで早めのランチ。

平日&開店直後なので、どこも空いてる!

 

一人ランチの時、皆さんは予め調べてから向かいますか?

それとも、その場の気分で選ぶタイプ?

 

私は、前もって(なんなら一週間くらい前から)どこに行こうかめっちゃ調べます!笑

 

子どもがいる外食だと、

  • 回転寿司チェーン
  • 焼肉
  • ファミレス
  • フードコート

がどうしても多くなっちゃいます。

 

なのでこの日は、韓国料理屋さんをチョイス。

 

▼冷麺、海鮮ビビンパ、チヂミ、ナムル・・・という豪華ランチセット🫶

f:id:nami11star:20241019162854j:image

 

スマホに落としておいた海外ドラマのエピソードを見ながら、マイペースに美味しい&ヘルシーなランチを食べれて、束の間だけどとっても幸せでした・・・♪

 

 

 

12:30PM|カフェタイム

 

寿司を食べようが韓国料理を食べようが、食後はコーヒーが欲しくなるのは私だけ?笑

次の予定まで1時間ほどあるので、すぐそばのカフェで休憩。

 

コーヒーが大好きで、家にもそこそこのお値段のコーヒーメーカーを置いていますが、やはりカフェでいただく出来立てのコーヒーは特別。

カフェの落ち着いて、少しざわつく雰囲気も好きなんです。

 

f:id:nami11star:20241019162906j:image

 

学生時代も、静寂に包まれた図書館より、人の話し声や雑音がするファミレスやカフェの方が勉強がはかどるタイプ。

 

1:00PM|映画館で映画鑑賞

 

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』という映画を観ました。

戦争カメラマンを通じて疑似体験する、アメリカの内戦。

アメリカから一部の州が独立を目指して内戦を起こしている設定ですが、どっちが善悪なのか、なんでこんなことが起きているのかなど、詳しいことは分かりません。

 

理屈じゃなく、戦争を疑似体験するところにポイントがある映画ではないかと感じました。

 

f:id:nami11star:20241019163011j:image

 

観る映画も、1週間くらいずーーーっと悩んでたんですよね。笑

せっかく有給の午後に観に行くので、同時期に公開している『ビートルジュース ビートルジュース』みたいなコメディにしようかな?とか。

 

ですが、A24が手がけた戦争映画ということでずーっと気になっていたこの作品を観ることに。

 

銃弾一発の重み、怖さ。

人間の残酷さ。

人間の死。

戦争の複雑さ。

 

今も、世界を見るとウクライナやパレスチナをはじめとして、戦争で苦しむ人はたくさんいます。日本は幸いにしてそういう状況にないので、私自身、映画の中にも出てきていたような無関心な人間になってしまっているなぁ、、、という怖さを感じました。

 

すっごい心臓に悪いし、内容も重くて数日経った今でも色々考えさせられるような、インパクトのある作品だったけれども、観てよかったと思っています。

 

平日の午後イチの回だったけど、意外と人入りはよく、半分以上は席が埋まっていました。

意外とみんな、平日でも映画館に行くんですね。

 

3:00PM|お買い物

 

映画が終わってから次の予定まで少しだけ時間があったので、ショッピングセンター内でお買い物。

 

ずっと気になっていた、GUのバレルレッグデニムを買っちゃいました。

 

見た目の可愛さもだけど、ホントに履きやすい!

これで2,000円台って・・・GUさんホントにすごい🥹

 

www.fashionsnap.com

 

4:00PM|娘の予防接種へ

 

私のための有給休暇はここで終わり。

 

いつもより1時間半ほど早く娘をお迎えに行き、その足で小児科へ。

今シーズンのインフルエンザの予防接種を受けに行きました。

子どものインフルエンザの接種は2回必要。

それぞれ、4,000円と3,000円。

 

刺した瞬間は号泣だったけど、10秒もたたずにケロッと泣き止むのを見ると、成長を感じます。

 

副反応もなく、帰る頃にはすっかりご機嫌!

 

* ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ 

 

好きなことをして過ごす時間はホントにあっという間。

私の仕事はいつも9月〜3月くらいが常に忙しいシーズンで、これからお休みを取れる機会がどれだけあるか分からないけど・・・次にお休みが取れたら、都内まで足を運んで美術館とか行きたいなぁ。