AS I AM

〈育児・趣味・仕事〉どれも手を抜きたくない!どれも楽しみたい!と、日々を全力で生きる、生きたいアラフォーママのブログです♪

2025-01-01から1年間の記事一覧

忙しいワーママの「自己投資の日」アイディア15選

こんにちは、りおです。 毎日、仕事に家事に育児にフル回転。 保育園児を育てるフルタイムのワーママ生活って、本当にめまぐるしいですよね。 「気づいたら今週も終わってた」「今月何したっけ?」なんてこと、私はしょっちゅうです… もう2025年も半分過ぎた…

『スーパーマン』をIMAXで観てきました

今日は土曜日! 今週もおつかれさまでした。 私も今週は、ちょっとハードモードな数日を過ごしていました。 深夜まで続いた英語の会議で頭も心もフル回転。 同時に、子どもの寝かしつけや家のこともこなしていたら、もうへとへと… 寝る頃には、思考も感情も…

天使の4歳 vs 4歳の壁|4歳2ヶ月の女の子の今

早いもので、いよいよ年少さん。 魔の2歳児、悪魔の3歳児を乗り越え、4歳を迎えた今、果たして巷で言われているように天使の4歳になったのか?! それとも4歳の壁にぶち当たっているのか… 最近の様子がこちら♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…

ママ友がいない…このままでも大丈夫?!

娘が0歳から保育園に通いはじめて、 もう4年目。 いまだにママ友と呼べる、同じ保育園の仲良しのママさんがいないのが、 地味に悩みです… 保育園のルールを把握しづらい みんなどうしているかが分からない クラスの人間関係が分からない ママ友いないなんて…

■□ 2025年6月の目標 ■□

こんにちは。 あっという間に5月が終わってしまいました… ゴールデンウィークに、八ヶ岳や私の実家で自然の中のんびり過ごしたのがつい最近のようなのに。 今月が終わると、2025年も折り返し。 梅雨も始まるし、仕事もますます忙しくなりそうだけど、夏バテ…

30代ママが叶える 管理職へ昇進〜10の心得〜

38歳で、一つの目標でもあった管理職への昇進を叶えました。 1年間育休を取得、復帰後3年目です。 昇進を実現するために、 特に育休かの復職後の3年間で意識したことを10個、 ご紹介したいと思います。 言い訳をしない チャンスを逃さない 語学 読書 会社…

3歳児検診に行ってきました|前日までの準備や当日の検査の様子のこと

先日、娘の3歳児検診を済ませてきました。 私の住む自治体では、3歳半から4歳の誕生日までに受診する必要があります。 産まれたばかりの頃は、月齢の成長の目安を細かくチェックして「ちゃんと育ってるかな・・・」と気にしてばかりでしたが、3歳を過ぎた…

2025年にやりたいこと 100

明けましておめでとうございますm(__)m 2025年は、個人的にはいよいよ結婚10年目を迎えるので、家族や自分自身を大切にしながら1年間過ごしていきたいなぁと思っています。 2025年にやりたいことを100個、まとめました。 家族編(32) 美容・健康編(11) …