育休から復帰して、もう2年半が経ちました。 特に娘が保育園に入った最初の年はまだコロナも厳しい時期で、しょっちゅう臨時休園になり、その度に会社を休まなければならず、保育園に入りたての娘はもちろん、復職したばかりの私のメンタル的にもキャリア的…
「会社の飲み会にはできるなら行きたくない、嫌だ!」 という人が、特に若い人に多いように思います。 私はもうアラフォーの30代なので若い世代とは少し違うけれど、私個人的には会社の飲み会ってそんなにネガティブには思っていないんです。 普段、管理部門…
つい最近まで猛暑で汗だくの日々でしたが、いつの間にか朝夕は涼しく感じることもあり、いよいいよあさってからは10月。 街はハロウィンの装飾で華やかになり、来年の手帳やカレンダーを見かける機会も増えました。「え、もう?」なんて思いつつも、きっと気…
4年前。 妊娠が分かってお腹が大きくなり、通勤がしんどくなり通勤カバンをリュックに変えました。 あれからあっという間に4年が経ち、傷が目立つように。 自分のものは後回しにしがちだったけれど、重い腰を上げてカバンを新調することに。 なんてことは…
悪魔の三歳児のお世話をするすべてのママさんパパさん、毎日お疲れ様です。。。 廊下に飾る0歳の頃の娘の写真を見ると、「あの頃は行動範囲も狭くて平和だったな・・・」と懐かしく感じつつも、思考力・地力・行動力が格段に上がり、できることはわかること…
「え、なんで?」 「どうして?」 最近必ず、二言目にはこう聞いてくる3歳娘。 いわゆるなぜなぜ期、真っ只中。 最近だと、 「なんで台風が来るの?」 「なんで雷さんがうるさいの?」 「夕ご飯食べないとどうなっちゃうの?」 「なんでお風呂入らないとい…
悪魔の3歳児と行く、夏休みの旅行は秩父への温泉旅行!!! 一泊二日、子どもの面倒と暑さがやや大変だったものの、かなり満喫してきました。 風呂付き、部屋食が親には楽ちん! 部屋のお風呂も貸切風呂も、どちらも広くてキレイ! 秩父の〈うまいもん〉が…